ならファンタージア -SANZO-
2011.8.16~21

シルクロードを旅し、日中の仏教界に大きな影響を与えた玄奘三蔵にフォーカス。
後に西遊記として語り継がれるほどの彼の偉業を、ならファンタージアの想像力で表現していきました。



Movie
Information
案件名 | ならファンタージア -SANZO- |
---|---|
日程 | 2011年8月16日(火)~ 8月21日(日) |
演出場所 | 奈良国立博物館 なら仏像館西側 |
概要 | Fantasiaの綴りの中からはAsia(アジア)を発見でき、古代ローマと奈良を結ぶシルクロードにおいて、 想像を奈良(アジア)から発信するという事業メッセージが込められています。 第一回目となる、ならファンタージア [NARA FantAsia)は、そんなシルクロードを旅し、日中の仏教界に大きな影響を与えた玄奘三蔵にフォーカス 後に西遊記として語り継がれるほどの彼の偉業をならファンタージアの想像力で表現していきます。 |
TAKENAKA Co ltd | producer:谷田光晴 director:谷田光晴 video:伊藤大輔 釣井省吾 梶本麻美 technical:山田浩徳 佐藤信三 西村道彦 日野美代子 sound:大内敏 |